ブログBLOG

SEARCH

トイレが汚れる原因は?掃除の基本的な流れなども解説

1.トイレが汚れる原因

トイレが汚れる原因をみていきます。トイレにはさまざまな汚れが付着することを把握しておきましょう。

1-1.黄ばみ

トイレの汚れとしてよく見かけるのが黄ばみです。便器の縁などに尿が飛び散った場合、付着した直後に拭けば簡単に除去できます。しかし、放置すると固くなってしまうため、ブラシなどで擦っても簡単に取ることができません。尿が尿石に変化する前に、こまめに掃除を行いましょう。

1-2.水アカ

水を使用するトイレにおいて、水アカは発生しやすい汚れです。水アカは、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル分に酸素や二酸化炭素が結合し、固まってできます。トイレを流す際の水ハネを防ぐのは困難です。水ハネをすぐに拭かないと水アカとなるため、トイレの掃除は定期的に行いましょう。

1-3.黒ずみ

トイレの便器内の水面にできる黒いラインが黒ずみで、トイレの代表的な汚れとなります。黒ずみの主な原因はカビであり、トイレは湿気や雑菌が溜まりやすい環境であるため、カビが発生しやすいです。

2.トイレ掃除の基本的な流れ

ここでは、トイレ掃除の基本的な流れをみていきます。トイレ掃除を行う際は次のような流れで作業を進めましょう。

掃除を行う際には次のような道具を用意しましょう。
・ゴム手袋
・トイレ掃除用ブラシ
・トイレ用洗剤
・お掃除シートや雑巾
・マスク
・ハンディモップ(天井や換気扇まわりのホコリを取る際に使用)

2-1.便座内を掃除する

普段掃除を行う際には、市販で販売されているトイレ用洗剤とトイレ掃除用のブラシを使用します。洗剤を便器全体にかけたうえで、汚れている箇所をブラシで擦ります。便器の縁裏や水溜まりのキワは汚れが溜まりやすいため、念入りに擦りましょう。

擦り終わったら、最後に水で洗剤と汚れを洗い流します。その際に、洗剤や汚れが残らないように洗い流すことを心掛けましょう。

2-2.便器の裏表を拭く

便座の中の作業が完了したら、便座の掃除を行います。軽い汚れであれば便座の裏表をトイレ掃除用のシートで拭くだけでキレイにできます。拭く際には、汚れやすい手前側をしっかりと拭くようにしましょう。

2-3.便器の外や床、壁を掃除する

便器の外や床、壁を掃除用シートを使用し、拭いていきます。ただし、ホコリなどが付着している状態で拭き掃除を行うと時間と手間がかかるため、拭く前に掃除機などである程度のホコリを除いてから拭くようにしましょう。

3.トイレ汚れを防止するための方法

トイレの汚れを簡単に防止する方法として、コート作用があるトイレ用洗剤や便器内部にジェルをスタンプするトイレ用洗剤を使うのは有効な方法です。しかし、水受けの部分に設置するタイプの洗浄剤は、タンク内の汚れの要因となるケースがあるため、注意しましょう。

4.汚れや臭いが気になる方はプロへの依頼も検討しよう

自分で掃除を行うのが難しい、掃除をしても汚れや臭いが気になる方は、プロへの依頼を検討しましょう。汚れが溜まっているほど、掃除に時間と手間がかかります。自分や家族が使用するトイレの状態が気になる方は多いです。

プロに依頼すれば、自分では落とせない汚れや臭いも落として快適に利用できます。トイレの汚れや臭いが気になる方は、プロに相談してみましょう。

ハウスコンシェルジュ山形店では、トイレの汚れに応じて適切な洗剤と道具を使用します。トイレクリーニングでは、トイレ全体の汚れを落とすため、クリーニング後はキレイな状態で使用して頂けます。年数が経っているトイレなどもクリーニングできる場合があるため、気になる方はお気軽にお問い合わせください。