ブログBLOG

SEARCH

静電気ホコリ取りとは?選ぶ際のポイントなどについても解説

1.静電気ホコリ取りとは?

化学繊維の摩擦で静電気を発生させ、ホコリを吸着する掃除用グッズが静電気ホコリ取りです。擦るだけでホコリを気軽に取れます。力を入れる必要がないため、高い箇所や狭い箇所であっても使用できるため、家中のさまざまな箇所で使用できます。

2.選ぶ際のポイント

選ぶ際のポイントをみていきます。次のようなポイントを確認し、自分にあった物を選ぶようにしましょう。

2-1.形状

モップタイプはテレビ画面や机の上など広い範囲をまとめて掃除できます。また、複雑な形状の家具でも掃除できるものの、細かい箇所を掃除するのは向いていません。

ブラシタイプは家具の隙間、フローリングの溝など細かい箇所のホコリを取るのに適しています。ブラシタイプはさまざまな大きさから選べるため、掃除する箇所に適した大きさの商品を選ぶましょう。

カーテンレールなどの高い場所を掃除したい場合、力を入れずはたいてホコリを落とせるはたきタイプが適しています。

2-2.柄の長さ・ふさのサイズ

手の届きにくい場所では柄の長いタイプ、身の回りの掃除であれば柄の短いものが適しています。伸縮タイプであれば、さまざまな場所で使用できます。楽な体勢でホコリを取りたい場合は、柄の角度を変えられるものを選びましょう。

ホコリ取りのふさのサイズは、次のようなサイズがあります。
・Sサイズ:細かい隙間などの掃除に適している
・Mサイズ:棚やデスクなどの掃除に適している
・Lサイズ:フローリングなど面積の広い場所の掃除に適している

複数のサイズを購入し、場所ごとに活用されている方も多いです。

2-3.手入れのしやすさ

ふさにホコリがついたままでは汚れが逆戻りする可能性があるため、手入れをしやすいものを選びましょう。静電気ホコリ取りで洗えるタイプでには、洗濯できるものや手洗いで洗う必要があるものがあります。

手洗いで洗う場合は、バケツや洗面器などの容器に中性洗剤とぬるま湯を入れ、かき混ぜます。その後、ふさの部分を洗剤水に浸し、揉み洗いを行い汚れを落とし、流水で洗剤を洗い流してください。

乾燥させるときは、ふさの部分を下に向け直射日光の当たらない風通しの良い場所で陰干ししましょう。洗濯機や手洗いで洗った際には、十分に乾燥させてから使用することが大切です。

3.静電気ホコリ取りで楽にホコリを取り除こう

ホコリを雑巾などで取ろうとすると手間がかかります。しかし、静電気ホコリ取りを使用すれば、すぐにホコリ掃除を行えます。ホコリは放置すると汚れが付着し、落としにくくなるため、静電気ホコリ取りで定期的にホコリを落とすことを習慣化しましょう。

読んで下さりありがとうございます。感謝致します。